新着情報

第11回茨城学生建築展 審査結果

第11回茨城学生建築展は大学3校・専門学校3校・高等学校2校より計34作品が提出されました。
本日笠間の家にて審査委員による審査会が行われ、下記のとおり審査結果が決定いたしました。

区  分 学 校 名 氏  名 作 品 名
笠間市長賞 茨城大学 一戸 奈津 公開空地が作り出す高層建築のスキマ
茨城県建築士事務所協会賞 筑波大学 田中 弥呼 学校めぐり、めぐりあい
茨城県建築士会賞 水戸工業高等学校 岡田 奈南 近代的な無人駅
JIA茨城賞 茨城大学 小林 和秦 むらおさめ
建築学会賞 つくば工科高等学校 田﨑 修也 許容が生み出す居場所
茨城県建築センター賞 筑波技術大学 中川 惠太 大きな屋根の下で
茨城新聞社賞 文化デザイナー学院 松永 健太 沐香造 MOKUKOUZOU
奨励賞
(日建学院 水戸校 つくば校)
文化デザイナー学院 石原 怜奈 つなぐ
奨励賞(総合資格学院) 水戸日建工科専門学校 大川原凛、木村萌々花、自見香心 開心 ~忘れていた感覚~
奨励賞(第一熱学建設㈱) 水戸日建工科専門学校 常希心・小宅晴哉 未来の芽 ~現代保育の新たな提案~
奨励賞(㈱新日東) 筑波研究学園専門学校 木村 祐輔、勢司 幸樹、宗田 勇志 Floating Architecture ~親水空間の拡張と音楽~
努力賞 茨城大学 佐野 璃央 さえずり,聴こゆ -音×まちの再構築-
茨城大学 渡邉 奏海 まちにとどまる居場所 ~駅前広場における通過・滞留空間の再構築~
筑波大学 太田 碧 「いつもしものまち」-常総市役所のリデザイン-
筑波技術大学 山地 輝 「House Spiral」
水戸工業高等学校 矢吹 充 自然の力で築く暮らし~自然と暮らしをつなぐ多機能住宅~
つくば工科高等学校 鈴木 美優、傳法 桃果 みんなの図書屋

今年度は下記のとおり表彰式を開催いたします。

日 時 令和7年2月23日(日)午前10時から(9時30分集合)
場 所 笠間市地域交流センターいわま 多目的ホール

〒319-0202 笠間市下郷4438番地7
電話:0299-57-3357 FAX:0299-45-1122

是非ご出席下さいますようお願い申し上げます。
上位7賞(笠間市長賞から茨城新聞社賞まで)を受賞者された学生の皆様には表彰後に受賞作品について 簡単にご説明していただければと思います。
表彰式の出欠については別紙にて2月21日(金)午前中までにご回答下さいますようお願いいたします。


新着情報一覧へ戻る